平原 真 / Makoto Hirahara
インタラクションデザイナー、造形作家
インタラクションデザイナー、造形作家
1979年新潟県生まれ。長岡造形大学造形学部卒業。
アーティストとして物事の関係性をテーマにメディアアートの制作を行うと同時に、博物館や商業施設でのインタラクティブコンテンツの企画・制作を数多く手がける。
また、慶應義塾大学SFCや長岡造形大学などで、非常勤講師として電子工作やプログラミングの授業を担当し、2017年4月より大阪芸術大学アートサイエンス学科准教授に就任。
1979 | 新潟県に生まれる |
2001 | 2001 ASIA DIGITAL ART AWARDSインタラクティブ部門入選「Spiral 2.5」 |
2002 | 長岡造形大学造形学部産業デザイン学科卒業 第6回文化庁メディア芸術祭インタラクティブアート部門審査員推薦作品「Comtype」 |
2003 | 文字展@smtに「Comtype」を出品 |
2004 | 国立越後丘陵公園に「Spiral Wind」を出品 |
2005 | C-DEPOT 2005 faceに「RGBy」を出品 DIGITAL ART FESTIVAL 東京 2005に「RGBy」を出品 |
2006 | 第10回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査員推薦作品「RGBy desk」 予感研究所 アート+テクノロジー+エンタテインメント=?!に「RGBy desk」を出品 C-DEPOT 2006 naturalに「Goomay」を出品 SIGGRAPH 2006に「RGBy desk」を出品 100%DESIGN TOKYOに「RGBy」を出品(MONGOOSE STUDIO) 釜山ビエンナーレ Sea Art Festivalに「RGBy desk」を出品 |
2007 | interface furniture展に「Bright Blind」「RGBy」を出品 C-DEPOT 2007 presentに「Corocco」を出品 文化庁メディア芸術祭上海展に「Comtype」「RGBy desk」を出品 TOKYO FIBER 2007 SENSEWARE で会場サインを制作(MONGOOSE STUDIO) 100%DESIGN LONDONに「RGBy」を出品(MONGOOSE STUDIO) |
2008 | 埼玉スキップシティ DANCE WITH COLORS展に「RGBy」を出品 「RGBy」を発売 |
2009 | Ars Electronica Center リニューアル企画展に「RGBy」を出品 21_21 DESIGN SIGHT 「骨」展に「Galvanic Frame」を出品(MONGOOSE STUDIO) |
2010 | 文化庁メディア芸術祭イスタンブール展に「RGBy the Gathering」を出品 Canon Expo 2010 で空間演出を制作(MONGOOSE STUDIO) |
2011 | Apple AppStoreで「Flowerium」を発売 RANDY ART HILLSに「Flowerium」を出品 |
2012 | Panasonic Center 152 Lab.で「the Color」を展示 |
2013 | SHIROMAとのコラボレーションで「Flowerium for SHIROMA」を制作 SHIROMAとのコラボレーションで「DEEPER」を制作 |
2014 | ART FAIR C-DEPOT -Shapes of HEART- に「Yeda」を出品 〜C-DEPOT NATIVE〜 J ARTの今 展に「Yeda」を出品 BLUE LINE TOKYO vol.1に「Yeda」を出品。受注販売開始。 シブヤスタイル vol.8に「Yeda」を出品 |
2015 | RANDY ART HILLS vol.25 “SHEEP”に「Yeda Sheep Edition」を出品。 |